2016年1月1日金曜日

初詣@デイサービス

 

社協デイサービスの正月料理♪
 
 

1月1日



鰺ヶ沢は
 
落ち着いた穏やかな天候です。
 
 
 
デイサービス利用者の皆さんと相談した結果、
 
鯵ケ沢駅近くにある
 
八幡宮へ初詣に行くことになりました。
 
 
 
みなさんで記念写真♪




何を想い手をあわせているのでしょうか・・・。

 
 
 
 
みなさんのお宅では
 
どのような正月を過ごしましたか?
 
 
 
 
今年もよろしくお願いします。
 
 
 
写真:Nさん
文:達

新年あけましておめでとうございます。

 
あけましておめでとうございます。
 
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
鯵社協デイサービスを利用されている方がレクリエーションの時間に作成した正月飾りです。
先月訪問の際、たくさんのお宅で飾ってくれていました。


平成28年1月1日、天候は曇り。降雪は殆どなし。
風は強くなく、穏やかな日です。



達

2015年12月31日木曜日

 
今日は大みそか
 
今年最後のデイサービス営業日です。
 

昼食には、年越しそばも♪
 

今年最後にして
 
一番の
 
笑顔と歓声に包まれた1日でした♪
 
懐かしの福笑い。周りから
「右!!もうちょっと!!あぁ行き過ぎた。」って(^_^;)

Nさん(20代前半)から感想。
「今日はじめて福笑いやりました」ですって。。。

おやつは、懐かしのくじで引くお菓子。

懐かしの大王様。あたりが出るようにと、
みなさん気持ちが昂ぶります!

「小さい頃くじ引いたよ」「昔の方がおいしかったよ」
・・・なんて声もちらほら。

 
 
鯵社協デイサービスは新年1日も営業します。
 
みなさん、どうぞ良い年を!!
 
 
写真:Nさん
文:達

2015年12月30日水曜日

寒い日が続きますね。

 
先週末から
 
本格的な冬将軍が到来。
 
 
 
訪問に行く先々でも、
 
雪かきをづる人の姿をよく見かけます。
 
 
 
社協でもこの1週間で溜まりに溜まった雪を
 
職員総出で片づけ!!
 
 
 
駐車場や
 
空き缶・ペットボトル回収場所など
 
とても綺麗になりましたよ♪
 
 
 ゆきかきをけっぱる澁さん
 
 
 
 
 
 
 
 日夜問わず
 
ますます冷え込んでくるでしょう。
 
暖房器具を使う機会も増える事でしょう。
 
 
 
そんな環境下では、
 
知らず知らずのうちに脱水症状になる、
 
暖かいところから寒いところに急に行くことで体調(心臓など)が急変する、
 
気を付けなければならない事が増えてきます。
 
 
 
小まめな水分補給と体調管理を
 
心掛けてみませんか?
 

2015年12月25日金曜日

メリークリスマス♪♪

 
鯵ヶ沢社協デイサービスでは
 
今週クリスマスウィークと銘打ち
 

利用者の皆さまと
 
いつも以上に楽しい時間を過ごしています。
 
レクリーションの風景♪

 


レクで負けたら罰ゲーム(*^^)v
利用者さんたち、大喜び♪



サンタさんも忙しい合間を縫って

遊びに駆けつけてくれました。


あわてんぼうのサンタさん登場♪


サンタさん
 
来年もぜひ来てくださいね。
 
1年間、元気に過ごしますから(^○^)
 
 

写真:Mちゃん
文:達

2015年11月6日金曜日

慰問に来てくれました。

きょうは

ほいくしょの

ねんちょうさんたちが

いもんに きてくれました。



デイサービスの

おじいさん や おばあさん たちも、

げんきなダンスや、うたに

おおよろこびでしたよ。



ABCの歌を、
鍵盤ハーモニカ、ダンスで元気に披露してくれました♪




毎年カレンダーを頂いています。
大事に飾らせてもらいますね。ありがとう♪

紅白のお餅もいただきました。


小学1年生になったら

また、あそびにきてね♪





 
年長さんたちのおかげで、
おじいさん、おばあさんたちの涙ぐんで喜ぶ表情など、
いつもは見られない表情をたくさん見る事が出来ました。
私たち職員も暖かい気持ちになりましたよ。
本当にありがとうございました。

2015年10月9日金曜日

色づいてきました。

先週・今週と強い風に見舞われていましたが・・・

そんな中、季節を感じる1枚。


今日は、和開に行きました。